こんばんは!
かご屋で働くかこです。
4月が始まりましたね。
一年の1/4が過ぎてしまった…💦
もう春本番🌸
街中では、
いろいろな花を目にしたり。
引っ越し業者さんの車をよく見かけたり。
近所の空き部屋にいつのまにか人が住んでいたり。
新入生らしい小学生が元気よく歩いていたり。
4月ならではのさまざまな光景が見受けられます。
そんな4月。
わたしの春のイメージはというと…
チューリップ
レッド・イエロー・ホワイト・ピンク
春の花のひとつ、チューリップ🌷
必ず思い浮かびます。
チューリップを一輪お部屋に飾るだけでも、春の雰囲気がグッと高まります。
もらうと嬉しいお花のひとつです💓
たんぽぽ
イエロー・グリーン
背が低く、地面にピタッとはりついて見えるたんぽぽ。
その姿は
『地に足をつけて、背伸びしなくてもいいんだよ!』
と語りかけているようにも見えます(^-^)
その分、綿毛はふわふわと風に乗って自由に行ける※。.:*:・’°
その場所でしっかり花を咲かせた分、その後はどこへでも~♪
うちのワンコ🐶は散歩に行くと、よくたんぽぽの匂いをクンクンしてたなぁ。
イエローとグリーンの小さなプチサイズのかごは、まるでたんぼぽみたいです♪
つくし
ブラウン・ナチュラル/ブラック・ベージュ
わたしが始めて『つくし』を知った(見た)のは、小さい頃、母の田舎の河原でのことだと記憶しています。
『こんな植物あるんだ!』
とびっくりした幼い頃のわたし。
つくしを見ると、その微かな映像の記憶がふわっと浮かんできます。
その近くでは、ヤギさんが草を食べていた記憶もあるような、ないような…🐐
それからしばらくの間、わたしのお絵描き帳には、つくしの絵が続いていたような覚えも😊
そのせいか大人になった今でも『つくし』を見つけると、ちょっと嬉しくなります♪
若葉
ライトグリーン
昨年の夏を過ぎてすぐ『だめだったか…』と思っていたわが家の紅葉🍁
気づくと若葉を出してくれていました🌱
だめにしてしまったとは思っていたのですが、もしかたら!?と、そのままベランダに置いててよかった~
ほぼ放置状態のですが、復活!
若葉(みどりの葉)を見れて嬉しい。
生命力感じます!
その日、お店のグリーンのかごたちが、いつも以上に輝かしく見えます✨
まさに若葉カラー🌱
新生活
ナチュラル(ホワイト)
新生活の始まり。新しい出発の季節。
真新しい気持ちには、やっぱり『白』がふさわしいように思います。
これからの生活を、どんな色にも描ける✏️キャンバスのような…そんなイメージでしょうか。
新しい生活が彩り豊かな暮らしになりますように🌈
キャンバスに、いろんな色が描けるような✨そんな新生活をおくりたいですね。
わたしの生活はというと…
4月もすさまじい勢いで過ぎていきそうですけど。。
新生活に彩りを添えるなら♪
カラフルかごを活用する手もありですよ!
マスク着用が緩和された今、これもある意味『新生活』と言えるかも!?
などと思いながら4月を過ごしております(^-^)/
しかし、わたしのマスク生活はまだまだつづく…。
スギ花粉が終わっても、しばらく他の植物の花粉にも反応するので、変わらぬマスク生活をおくっています(^_^)

この記事を書いたメンバーかこ
- 好きな色
- 白、グリーン、オレンジ
- 趣味
- アロマ、散歩、読書、カフェでぼんやり
- 大切にしていること
- 一期一会