こんばんは!
かご屋で働くかこです。
ある日のこと…用事を済ませた後、とある動物園近くを通りがかりました👣
『ひさしぶりに動物園行きたいかも♪』
『動物見た~い!』
と思ったのですが。。
この日は、極寒❄️🧣
めちゃくちゃ寒い!!
屋外で動物見るには、厳しいわぁ😩
と、断念しました。。
その後、動物の写真集でちょっびり気持ちを晴らす(^-^)
そんなできごとの数日後、小学生くらいの姉妹が、お店のかごを見ながらこう話していました。
『これ、トラみたーい🐅』と。
そのかごが、こちらです🧺
トラ柄みたいなカラー🐅

ブラック、ベージュ
マーブル柄のブラック、ベージュのカラー。
そう思うと、たくさんの動物カラーがあるんだなぁ✨
わたしのイメージはこんなかんじです。
ぞうさんカラー🐘

グレー、オフホワイト
ブタさんカラー🐷

ピンク
ライオンさんカラー🦁

イエロー、オレンジ
パンダさんカラー🐼

ホワイト、ブラック
牛さんカラー

ブラック、ホワイト
店頭にあるショルダーバッグ。
パンダカラーと同じホワイト&ブラックなのですが…
なぜか、この子だけ、牛っぽく見えちゃう(^-^)
わたしは心の中でこの子を『モーモー🐮ショルダー』と呼んでいます♪
お客さまに選んでもらえますように🍀
ほかにも、
ワニさん🐊

ブラック、グリーン
サルさん🐵

ブラウン、オフホワイト
カバさん🦛

ブラウン、レッド
などなど♪
たくさんあるなぁ💡
『動物』で思い浮かぶことのひとつが、干支。
毎年年末になると、
『そういえば、今年はなに年だったっけ?』
『来年はなに年なの?』
となります(^^;
2022年は、トラ年🐅だったんだわ。
2023年は、はウサギ年🐰なのか!
(12月に入ってから、出店先の隣のお店に並んでいた、“お正月のウサギさんコーナー”を見て気づく😄)
今年は干支でもある、ウサギのぬいぐるみをかごに入れておこうかな✨と、思ったりもしています。
ぬいぐるみ入れとしても、かごは大活躍してくれます。
仲良くたくさん入れてもよし◎
お気に入りの子の特別な場所としてもよし◎
お客さまの声⬇️
⚫️ディズニー好きのお客さまは、仲間たちをわいわい一緒に入れてあげるわ!
⚫️ミッフィー好きのお客さまは、ミッフィーづくめにして、顔を全部こちらに向けて入れよう~♪
⚫️大きいぬいぐるみは、大きめのかごに。小さいぬいぐるみは、小さめのかごに。
サイズごとにわけてすっきりさせたいなぁ!
などなど。
ちなみに、我が家にいるクマ🧸
『コリラックマ』
若い頃に買ったまま、実家に飾られていたのですが、かごに入れたら、かわいいはず♪と、持ち帰った子です🧸
リラックマのサイトによると✨⬇️
『どこからともなくやってきた、白いクマの子。 リラックマの知り合いではなかったようだけど、胸に 赤いボタンがついているので、本物のクマではないみたい。 コリラックマと名付けたのはキイロイトリ。 いたずら大好きな、元気でやんちゃなコです。』
だそうです!
てっきりリラックマの子供か、きょうだいかと思ってました。
背景を知ると楽しいですね(^-^)
しばらくサイトを読み込こんだわたしです。
楽しい勉強になりました🔎
動物カラーのかごの話から、いつの間にかぬいぐるみ収納の話になってしまった!(^^;
ウサギ年の2023年🐰
ミッフィーグッズが増えていきそうな気がしています (^.^)/
動物園は、春になってからにしよう👣


この記事を書いたメンバーかこ
- 好きな色
- 白、グリーン、オレンジ
- 趣味
- アロマ、散歩、読書、カフェでぼんやり
- 大切にしていること
- 一期一会