こんばんは!
かご屋で働くかこです。
新緑の季節🌱🌿🌳
すっかり暖かい日が増え(時には暑い日もあり☀️)、のみもの🥤をよく欲するようになりました。
その日によって、飲みたいものは変わってきますが、グラスに注ぐとそれぞれの“のみもの”の色がきれいだなぁと感じることがあります(^ー^)
色がきれいだと、よりおいしいそうに見えるものです✨♪
『きれいな色=サイザルかご』
と連想してしまうのは、本当にもう職業病ですね(^o^;)
のみものとかご。
本日は、そんなきれいな“のみもの色”をみてみましょう~🌈
ゆずレモンサイダー
最近よく飲んでいるのが『ゆずレモンサイダー』
シュワシュワしたい♪
そんなときの近頃のコンビニジュースのお気に入りです。
爽やか~🍋
このサイダーを飲むと、レモンイエローのかごを思い出します。
牛乳
牛乳🐮🥛
真っ白な『迷いのない“白”』のイメージ。
小さいころよりも、今の方が牛乳好きかもです💓
そのまま飲むだけでなく、料理にも使えますし、牛乳は必ず冷蔵庫にはいってるよ!というご家庭は多いのではないでしょうか。
色染めしていないサイザルの色も『白』。
牛乳を連想させるORIKAGOの『ナチュラルカラー』です❇️
オレンジジュース
ときどき、無性にオレンジジュースをグビグビ飲みたくなります🍊
買い物に行き、ポンジュースを見ると今日は買おうか、買わないかと迷うこともしばしば。
オレンジを自宅で絞った生オレンジジュースは最高に美味しいですよね~
この日は、冷蔵庫にあったオレンジジュース。
「お店のかご色(オレンジ🍊)だわ~」
と思いながらの一杯です🍹
ブラックコーヒー
かなりな大人になってから、ブラックコーヒーを飲めるようになりました☕️
『ブラックなんて絶対に飲むことはないだろう!!』
初めてブラックコーヒーを飲んだとき、そう思いました。
そんな若いころの自分に
『将来、大好きになるよ!』
と、教えてあげたいですね。
そして現在のわたしは、朝はだいたいブラックコーヒー☕️
シャキッ👀目覚めの一杯ですね。
コーヒーの香りを嗅ぐと、なんだかほっとしてすーっと心が開いていくかんじがします。
コーヒーの香りには、リラックス効果があると言われてますものね😊
ブラックコーヒー&バナナの組み合わせが、血圧高めの人によいと聞いたことがあるので(※医学的な効果として、本当にあるのかなぁ?不明のままですが…)続けております。
コーヒーの粉は、その後乾燥させて消臭剤・脱臭剤としておうちで活用しています。
そんな大好きな『コーヒー色☕️』
コーヒーや豆を連想させるブラウン、ブラック色のかごは、スタイリッシュでグッとしまってみえますね✨
男性陣にも人気の高いカラーです!
こうして…
“のみものとかご”のことを連想していたら、ありとあらゆるのみものたちが、かごいろに結びついてしまう…!👀😄
お店にある美味しそうな色たち🌈
ズラリと並んでおります🧺🧺🧺
ということで、今回はこのくらいにして…
『続・のみものと、かごいろ』
へつづきます。。
もう少し、わたしののみもの連想におつきあいをお願いいたします(^-^)♪

この記事を書いたメンバーかこ
- 好きな色
- 白、グリーン、オレンジ
- 趣味
- アロマ、散歩、読書、カフェでぼんやり
- 大切にしていること
- 一期一会