こんばんは!
かご屋で働くかこです。
4月に入り、寒暖さが大きく、老体(😄)に響いているここ最近のわたしです💦
そんな中、先日からJR新宿駅にて期間限定でお店がオープンしております✨🧺
場所は毎日多くの人が行き交う、JR新宿駅の南口改札内(成城石井前)です。
4月24日(日)まで。
営業時間は10:00~21:00です。
*最終日は、17:00までの営業となります(^^ゞ
新宿小田急での出店が終了し、約2ヶ月ぶりの新宿。
繁華街の新宿は、やはり人が多いなぁと感じます。
出店してすぐ、嬉しいできごとがありました!
改札付近で、初日と2日目に、ORIKAGOのかごバッグをお持ちの方を2人発見しました👀
そのうちのお一人は、今現在は作られていないカラーのかごバッグをお持ちでした。
「どちらでご購入されたんですか!?」
と、話しかけたい願望が沸いてきました♪
が、そこはぐっとがまん!
怪しい人だと、びっくりさせてしまいますからね(^-^)
また、お店の前を通りがかった優しい雰囲気の女性が「小田急で買ったのよ!」と、持っていたチェックライン柄のかごバッグを見せてくださいました✨
使ってくださってありがとうございます!!
「また、新宿に戻ってきました!」などとお話をしました。
今回の新宿での出店は、2週間と短めです。
どのお店でもそうなのですが、最終日間近になると、在庫もかなり少なくなり、やや早い者勝ち的な状況になります。
それはとてもありがたいことですね✨
けれど、時にはお客さまに申し訳ないなぁと思うときも…
「昨日、気になっていたかごバッグが、もうないわ😵」
「こないだ、ここに置いてあった色味のものがよかったんだけど…」
「時間がなくて買えなかったけど、やっぱり買っておけばよかったわね。。」
ということが結構ありますm(__)m
ハンドメイド品は、まさに一点もの💡
「あ~、あのときやっぱり買っておけばよかった…」
そんな経験は、わたしにもたくさんあります。
販売の仕事をしている以上、もちろん売上を気にしないわけにはいきません。
(だって、それがケニアの女性たちの長期雇用に繋がるのですから✨)
でも、決してそれだけではなくて…
ひとつの『サイザルかご』との出会いを感じて、お客さまにお気に入りを選んでいただきたい❇️
そんな想いがわたしにはあります😊
日々の暮らしには、いろいろなできごとがあり、嬉しくなったり悲しくなったり、怒ったり笑ったり。。
(心の中も案外、忙しかったりしませんか!?)
毎日、天気や気温差が違うように、わたしたちの心の中だって、日によって変化するのは、自然なことなのではないでしょうか…😌
そんなとき、好きなものを身につけたり、お部屋で好きなことを自由にしていると、気持ちが少し明るくなったり、テンションがあがったりしますよね♪
丁寧にフェイスケアやボディケアしたり。
きれいにメイクしたり。
おしゃれして出かけて、おいしいものを食べたり。
好きなアクセサリーをつけたり、ネイルを変えてみたり。
心落ちつく入浴剤で、ゆっくり湯船につかったり。
そんなふうに、皆さまの『ちょっぴりテンションがあがるもの』のひとつが、ORIKAGOのかごであったら嬉しいなぁ!と、いち販売員のわたしは思っているのです(^ー^)
短い出店期間の新宿店ではありますが、もしかしたら『お気に入りの一点もの💘』に出会えるかもしれませんよ~
通りがかりにでも、ちょこっとお店を覗いていただけたら嬉しく思います(^^)♪
この記事を書いたメンバーかこ
- 好きな色
- 白、グリーン、オレンジ
- 趣味
- アロマ、散歩、読書、カフェでぼんやり
- 大切にしていること
- 一期一会