こんばんは😊!
かご屋で働くぐっさんです。
早くも暑い☀夏がやってきました💦
何だか電力が足りなくなるとか😲!!
色々言われてますね。
大変な💦夏☀になりそうですが、体調に気を付けて楽しみながら過ごしたいですね😊!
そして、少しづつですが私のハンドメイド生活も進んでおります!🐢💨
今作っているのが、カゴにフタを付けてみてはと考え🤔・・・
そして可愛い💕フタ付で💡
と・・・言うことで、パイナップル🍍とイチゴ🍓ちゃんを作ってみました!😊
どうですかね?(笑)
なかなか可愛いく出来ましたかね?
フタと考えて🤔・・・
ナス🍆とかメロンとかトマトとか色々出来そうですよね。😁✨
ORIKAGOのサイザル糸はカラーがたくさんあり、発色もキレイ✨なのでフルーツや野菜がよく似合うと思いましてパイナップル君🍍とイチゴちゃん🍓を製作いたしました!😊
1個のサイズはだいたいORIKAGOのMiniサイズ(高さ10cm×底直径10cm)くらいです。
サイザル糸は2~3個くらい使用しました。(作るフルーツにより少しづつカラーが必要です。)
前回にもお話しをしたと思いますが、サイザル糸はなかなかの強敵👿です!
糸自体に個性があり、1つ1つ太さや硬さが違います。
ただ、この硬さがカゴを作るのには、ピッタリ!☝️✨相性💕が良い!
柔らかい糸だとカゴがふにゃふにゃになって自立しません!
なので➰作るのはちょっと大変💦ですが作るとカゴにはこれだよね!☝️✨
と納得します。😊
太さが違うのやカラーが微妙に1つ1つ違うのも自然素材の素朴な感じがよくて滑らかに仕上げたい時は細い糸、パイナップル🍍みたいなゴツゴツした感じの時は太い糸と選びながら作ってみると私は面白いと思います!😊
もちろん私は下手っぴなので、何度も失敗して編み直すことも度々ですが(笑)😁
出来た時の喜びは苦労したぶん嬉しいですよ!😊
少し時間はかかりますが、1度作ると他のフルーツや食べ物🍚何でも作りたくなります🎶
上手になったら、クッキー🍪とか飴🍬ちゃんとか入れてプレゼント🎁にもオススメですよ!😃
暑い日に☀涼しい🍃家の中で、黙々とサイザル糸と向き合ってみるのはいかがですか?😊
何かまた違った新しい創作意欲が湧いてくるかもしれませんよ!☝️✨
ちょっと💧作るのとか苦手なんだよねぇ~😢
と言うそんなあなたには・・・
ちょっと遠目で目を細めて見て👀!
下さい。(笑)
ORIKAGOのかご➕近くにあった植木でなんと✨可愛い💕パイナップル🍍とイチゴちゃん🍓が1分で出来ます🎶
良かったらお試し下さい😃!!

この記事を書いたメンバーぐっさん
- 好きな色
- グレー・グリーン・ベージュ
- 趣味
- 自然と遊ぶ、物作り、都市伝説
- 大切にしていること
- とりあえずやってみる!