こんばんは!
かご屋で働くスズヤです。
前職では朝から終電までと拘束時間が長く、自分の時間が取りにくい環境だったのですが、ORIKAGOでお仕事をするようになってから時間に余裕が出来、のんびりすることも増えたように思います🌱
そんなスズヤが、最近自宅で一人まったりくつろぎたいときにすること。
『おうちカフェごっこ』です😊
実はカフェ巡りが好きなのですが、このご時世、気になるカフェにも気軽に行けず…。
あの癒しの空間に行けなくてつらい、どうしよう…とずーーーっと思っていたのですが、もう行けないなら自分でやればいいんじゃないか?と思い立ち、おうちカフェ開業!!!
今日は紅茶の気分なのでおいしい紅茶を淹れよう☕️
お友達がイギリスのお土産でくれた、缶までかわいい紅茶の茶葉✨
このメーカー、日本でも売ってるくらいメジャーですがこの缶初めて見たし、イギリスの店舗には沢山種類あるらしくてとても興味ある…。
お友達曰く、「フレーバーじゃなくてスズヤの推しイメージの缶で選んだ」とのこと…😳
缶がイメージ通りなのもなのですが、開けたときの香りも黄色はフルーティーで元気が出る香り、青はちょっとスパイシーでどっしりとした香りで香りまでイメージ通りでびっくりしました✨
理解ある友人がいて幸せです☺️
さてさて、話が逸れましたが本日は青い方にしようかな💡
スパイスが入っててミルクティーにするとシナモンが入っていないチャイみたいになるんですよね。
シナモン苦手なので有難い😓✨
結婚式のカタログギフトでもらったガラスの紅茶ポットを使って
→自分で作ったり、買ったりしたお菓子を準備!
(この日のケーキは『Mr.CHEESECAKE』の期間限定チーズケーキ!通販で販売しているおいしいチーズケーキなので気になる方は調べてみてください)
→あとはセッティングすれば…
→はい!もうここはカフェ!!!いい感じの音楽でもかければ完璧☆
このままソファでまったりするも良し、録り溜めた映画や推しのライブBlu-rayを観るも良し✨
自宅なので何をしても怒られない自由度の高さがおうちカフェの利点だと思います😊
おうちカフェをする時のお菓子、作ることもありますが、個人的にはお気に入りのお店のケーキとか、おいしい頂きもののクッキーとか、ちょっと特別なものがいいと思っています🌸
ちょっといいコンビニスイーツなんかも良いです、お皿にうつしてあげるだけできちんと感が出ます👌
特別できちんと感のあるお菓子の方が『お店感』出ると思いませんか?
あと癒しのためにやってるのに作ることで疲れちゃうのも本末転倒ですし😅
そんなかんじで手軽にできる『おうちカフェごっこ』、カフェ好きの方にオススメしたいくつろぎ方です!
まだしばらくこの状況が続きそうなので、新しい茶葉を購入してまたおうちカフェ開業しようかなぁ、と思っているスズヤでした😊
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
この記事を書いたメンバースズヤ
- 好きな色
- 黒、紺、紫、カーキ、緑、黄色
*特にアースカラー系は選ぶことが多いです。
生活が推し中心に回っているので推しが増えると好きな色が増えます^^ - 趣味
- ゲーム、舞台、ライブ、カフェめぐり
(色々あって気軽に出来なくなったことばかりですね…) - 大切にしていること
- 『推しは推せる時に推せ』
*いつ何があっていなくなるかわからないので、いる間に全力で応援しろ、というような意味合いです!コロナ禍で色々無くなって支援が難しくなった今、とても身に染みています