こんばんは。
かご屋で働くごぅです✨
先日近くの野菜畑の無人販売所へ、子供達とお散歩がてら出かけた👟
寒いけど天気が良くて気持ち良いねーと歩道を歩いていると、同じく歩道を歩いてくる鳥がいた🦜
私達は
「もう少し近くになったら飛んでいくんだろうな。」
と思ってはいたんだけどなるべく近くで見たいので、おしゃべりをやめて無言でてくてく歩く。
鳥は少し左右に寄り道しながらも、私達と近づいても知らない顔で横を歩いて通り過ぎた😳
「鳥と歩道ですれ違うの初めてじゃない?」
「あの鳥まだ歩道歩いて行くよ。」
ヒソヒソ話をしながら鳥の後姿を見ていたけど、人に慣れていてとても可愛い☺️
じーっと鳥を見ていて子供が一言
「あの鳥飼いたい!捕まえて飼っちゃだめ?」
「いや、それはダメでしょ!✋」
見ている方はかわいいんですけどね、鳥にとっては危険なので飛んで〜!と思いつつ、急いで畑へ。
時々行く無人販売所なんですが、残念ながらこの日は店主のおじいちゃんおばあちゃん、収穫をお休みしていて野菜は買えなかった😣
その畑の人参や大根は長ーい葉っぱ付きで売っていて、おばあちゃんが収穫した野菜の袋詰め作業中に行くと、人参や大根の葉っぱをくれる🌿
菜飯やふりかけにしたり、特にお勧めなのが人参の葉の天ぷら!
最初は
「え?葉っぱって食べられるの?」
と思ったんだけど、栄養があるし、天ぷらにすると美味しいよ!と教えて貰ったのでやってみたら、絶品🍽✨
手に入ったらぜひ、お試しください。
天つゆで食べるのがお勧め👍
その日は目的を達成できなかったけど、せっかく出かけたんだから遠回りして公園の鯉を見に行こうという事になった💡
その公園はキツツキやクワガタ、蝉やどんぐり拾いなど、子供達にとっては憩いの場所。
(夏はスズメバチも樹液に釣られてやってくるので私ひとっては恐怖の場所😱)
「今日は白い鯉がいるよ!」
「鴨も沢山いるねー鴨鍋〜。」
など好きな事を言いながらぶらぶら。
沢にいるザリガニを見て帰ろう!と沢に行くと、水が全くなくて川底もからからに乾いていた。
川底ってこうなっているんだ…と川底を歩きながら
「魚が見上げるとこう見えるんだー。」
と、魚目線を体験したり、色々な発見があったぶらり散歩でした😊

この記事を書いたメンバーごぅ
- 好きな色
- 白、ゴールド、イエロー
- 趣味
- フラダンス、料理、アロマ
- 大切にしていること
- 転んでもタダでは起きない、をモットーに頑張っています!